Doorkeeper

【Domo buddies勉強会】Domoのあの機能、分科会で試してみた

2025-06-17(火)17:00 - 18:20 JST
オンライン リンクは参加者だけに表示されます。
申し込む
参加費無料
Zoomのパスワードは後日参加者向けにメールでご案内します。

詳細

技術分科会では、Domoのさまざまな機能をピックアップし、使い方を学び、試しています。
勉強会では、そこで得た知見や効果的な使い方を共有します。
■今回ピックアップする機能
・SQLタイル
・AIコンテンツ生成
・Procode エディターとテキスト生成AIのAPI利用

▍こんな方におすすめ

‐ Domoの機能に興味・関心をお持ちの方
- データ活用やDomoに興味のある方
- Domoをもっと使えるようになりたい方

▍アジェンダ

         
17:00-17:10

オープニング

 
17:10-17:25

試した機能 その1:SQLタイル

 
ドーモ株式会社 松本 裕幸
17:25-17:40

試した機能 その2:AIコンテンツ生成

 
NDIソリューションズ株式会社 嶽村 翼
17:40-18:00

試した機能 その3:Procodeエディターとテキスト生成AIのAPI利用

 
NDIソリューションズ株式会社 釘崎 規昭
17:00-18:10

質疑応答

 
18:10-18:15

事務局から

 
18:15-18:20

(任意参加)技術分科会とのネットワーキング

 本日ご紹介した機能や試した結果をさらに深堀りしたり、他の機能についてもディスカッションいただける時間です。  

※アジェンダは予告なく変更する可能性がございます。

▍登壇者

嶽村 翼 (Tsubasa Takemura)

NDIソリューションズ株式会社
ソリューション戦略事業本部 ソリューション営業部
ソリューションコンサルタント / Domoアライアンスリーダー


プリセールスエンジニアとしてDomoの導入支援を担当し、企業のデータドリブンな文化づくりや業務改善をサポート。前職ではソリューションアーキテクトとして、ネットワーク構築からクラウド移行まで幅広いプロジェクトを経験。現在はその知見を活かし、Domo導入に加えて、システム全体の最適化やデータ基盤整備など、包括的なお客様支援を行う。また、パートナー企業と連携したDomoの提供にも取り組んでいる。


釘崎 規昭 (Noriaki Kugisaki)

NDIソリューションズ株式会社
ソリューション戦略事業本部 カスタマーサクセス本部 カスタマーサクセス部
カスタマーサクセスマネージャー


アーキテクトとして、独自のアプリケーション・フレームワーク開発や様々な業種のシステム構築の経験を持ち、現在はシステム分析・データ分析を好物とする技術コンサルタントとして活動しながらマネージメント業務に翻弄している。Domo歴は約3年。社内ではDomo技術相談役としても活動しており、その経験を活かしてお客様の課題・問題解決に務めている。


松本 裕幸 (Hiroyuki Matsumoto)

ドーモ株式会社
シニアテクニカルソリューションマネージャー


ドーモのテクニカルソリューションマネージャーとして、製造、商社、流通・小売、音楽、通信など多岐にわたる業界において、Domo活用に関する要件定義・設計からダッシュボードの構築までを行う。 Domoの技術的な観点からの情報提供や、お客様固有の事象に対応したデータ活用推進支援など、Domo定着のための活動を行う。
※インタビュー記事:https://note.com/domo_official/n/nee937bde58be



▍形式

  • Zoom

▍対象者

  • Domoユーザー、販売パートナーの皆様(申込時にDomo Buddies会員規約への同意が必要です)

▍注意事項

  • 同業他社のご参加はご遠慮ください。
  • 録画及び録音はご遠慮ください。

▍大事なお願い

(1)Zoom表示名
参加者の皆様の会社名&お名前がわかるよう、当日zoomの表示名の設定変更をお願いします。
例)西尾(ドーモ)、西尾(道場株式会社)など。

(2)チャットで「👏👏👏」や「88888」
大概の方は、人前で普段話すことあまりないと思います。スピーカーはいつもちょっと緊張しています。
ぜひ、講演が終わったらチャットに絵文字の拍手のマークや、数字の8を拍手の代わりに投稿してください。

(3)アンケートのご協力
「どうもありがとうございました」だけでも構いません。その一言が励みになります!

(4)マナー遵守もお忘れなく!
・コミュニティは皆様の「優しさ」を糧に成長します。参加者全員が気持ちよく使える場となるよう配慮をもったご利用を心がけて頂くようお願いいたします。
・ありがとうを伝えよう!:誰かに助けてもらった時は、ぜひ「どうも!」という感謝の気持ちをぜひ言葉にしてみてください。

▍主催

Domo buddies 技術分科会(ぎじゅつぶんかかい)

~その知識、共有しませんか~

カスタムApp・カスタムコネクタ・Dataflow (MySQL / RedShift / ADRENALINE) などのゴリゴリ系から、Dataflow (ETL)・外部コネクタなどのライト系、カード・Beast Mode・フィルターなどの可視化系まで、Domoの裏技&Tips&ハックを共有しあいます!

コミュニティについて

Domo buddies(ドーモ バディーズ)_データ分析プラットフォーム Domoのコミュニティ

Domo buddies(ドーモ バディーズ)_データ分析プラットフォーム Domoのコミュニティ

Domo buddies(ドーモ バディーズ)とは? ”Domo buddies”は、データ分析に必要なあらゆる機能を提供するクラウド型(SaaS)BIプラットフォーム、Domo(ドーモ)の技術力向上及び活用推進を目指した、日本独自のユーザーコミュニティです。「ユーザー同士の繋がりができる」、「知りたいと思う情報が共有される」、「日々の悩みを相談できる」そんな場にしていきます。仲間で一緒に...

メンバーになる