Doorkeeper

第4回 Domo buddies Day ~仲間が拡がる、学びが加速、Domoを楽しむ一日〜 (仮)

2025-07-11(金)10:45 - 18:30 JST
申し込む
あと47人参加できます。
Pre-Training〜buddies Day (本編)+懇親会 無料
申込締切
7月9日 10:45
Pre-Training〜buddies Day (本編) 無料
申込締切
7月9日 10:45
Domoオフィスツアー〜buddies Day (本編)+懇親会 無料
申込締切
7月9日 10:45
Domoオフィスツアー〜buddies Day (本編) 無料
申込締切
7月9日 10:45
buddies Day (本編)+懇親会 無料
申込締切
7月9日 10:45
buddies Day (本編)のみ 無料
申込締切
7月9日 10:45
入館方法など、後日参加者向けにメールでご案内します。

詳細

コミュニティ最大のイベント”Domo buddies Day”は、スタートしてもう4年目。
今年もオフライン(現地開催)限定で開催します。実務に役立つワークショップや講演、buddiesの仲間との交流など、今年も和気あいあい楽しみながらスキルアップにつなげられるイベントです。
今年の開催は、4部構成になっているため申し込みは幾つかパターンがあります。
以下をお読みいただき登録種類をお選び下さい!

■Pre‐Training(10:45〜)
今年のワークショップは『App Studio』を使いますが、
・App Studioを使ったことがない
・使い方が分からない
という初心者の方向けに、午前中に「Pre-Training」をご用意しました。
デモ中心の内容ですが、ワークショップ前にApp Studioについて学んで頂けます。
※ 当Pre-Trainingに参加される方は、午後の本編のご参加が前提(必須)です。ご理解をお願いいたします。
※ 席数に限りがあるため、1社2名までに限らせて頂きたくお願いいたします。
※ 既にApp Studioを使ったことがある方は、参加をご遠慮下さい。

■Domo社オフィスツアー(13:15〜)
buddies Day本編の開始前に、Domo社の新しいオフィスを見学いただくツアーを実施します。
ドーモのオフィスってどんなところ?と、言う方は事前に登録の上、ご参加下さい!
※ Domo社オフィスツアーに参加される方は、午後の本編のご参加が前提(必須)です。
※ オフィスツアーへの参加には、入館証の事前発行が必要なため、事前申込みをお願いいたします。当日参加は対応しかねる場合がございます。

■buddies Day本編(14:00〜)
ワークショップや分科会の活動報告を通し、buddiesメンバーとの交流を拡げ、深め、スキルアップを図っていただく『buddies Day』の本編です。
奮ってご参加下さい!

■懇親会(18:40〜)
buddiesの仲間との絆を深める最大の楽しみ。それが懇親会です。合わせてご参加下さい。
※ 会費:¥1,000
※ 無断欠席の場合でも費用が発生するため、会費を徴収させて頂く場合がございます。

▍こんな方におすすめ

  • Domoユーザー同士の繋がりを拡げたい
  • Domoの利用や活用の情報交換ができる仲間がほしい
  • Domoをもっと使いこなすスキルを高めたい

▍昨年参加のbuddiesの声(アンケートから)

「ワークショップ型イベント、初参加でしたが、とっても楽しかったです。よい刺激になりました!」
「楽しく有意義な時間を過ごせました。良い刺激をもらったのでスキルアップのモチベーションアップにつながりました!」

▍アジェンダ

■Pre‐Training

10:30-10:45

受付

場所:JPタワー TECラウンジ  
10:45-12:30

App Studioを知ろう

ご挨拶/App Studioを知ろう/Q&Aタイム  
12:30-13:00

Lunch On 自己紹介

ランチを摂りながら、ネットワークを拡げましょう!
※Pre-Trainingに参加される方には簡単なランチボックスの提供を予定しています。

■Domo社オフィスツアー

13:00-13:15

受付

場所:JPタワー TECラウンジ
Domo社オフィスツアーから参加の方の受付時間です。Pre-Trainingに参加の方は休憩・移動の支度時間になります。  
13:15-13:40

オフィスツアー

Domo社員の誘導でオフィスを見学頂きます

■buddies Day (本編)

13:40-14:00

受付

場所:JPタワー ホール&カンファレンス 5F カンファレンスルーム5B
buddies Day (本編)の受付時間です。
14:00-14:10

オープニング

14:10-14:35

基調講演

調整中
14:35-15:20

分科会をもっと知ろう

勉強会は参加しているけれど、分科会は参加したことが無い。そんな方に、分科会の魅力をご紹介します。
15:20-15:35 休憩
15:35-17:55

チーム対抗!ハンズオンワークショップ

今回はApp Studioを使ったハンズオンワークショップを企画中。チームに分かれて、お題に沿った解決策を作成いただきます。スキルや経験の違うbuddiesの仲間とのワークショップをお楽しみください。
17:55-18:05 休憩
18:05-18:15

アワード

18:15-18:30

クロージング

■懇親会

18:30-18:40 移動  
18:40-

懇親会

場所:調整中  


※アジェンダは予告なく変更する可能性がございます。

▍登壇者情報

(調整中)


▍Domo buddies MVPアワード

Domo buddies MVP Awardは、メンバーの成長と発展に貢献した個人に感謝の意を込めて表彰する制度です。以下の観点において優れた活動を行った、すべてのDomo buddiesが対象です。あらためて、”どうも”ありがとうございます、という感謝の意を表すとともに、今後のますますご活躍いただけるよう、皆様の推薦をお願いいたします。(投票締切:2025年5月31日)
▼ノミネーションフォームはこちら▼
https://forms.office.com/r/7u3DpnWEzz


▍開催場所

  • 住所:東京都千代田区丸の内2丁目7−2    Pre-Training:JPタワー14F TECラウンジ    buddies Day (本編):JPタワー ホール&カンファレンス 5F カンファレンスルーム5B
  • アクセス:JR東京駅 徒歩約1分、丸の内線東京駅 地下道より直結


▍持ち物

  • パソコン ※Domo buddies用のDomoインスタンスにアクセスいただき、ワークショップを行います。必ずパソコンをご持参ください。


▍対象

  • Domoをご利用中のユーザー企業様
  • Domoをご提案する販売パートナー企業様


▍定員

  • Pre-Trainingとbuddies Day (本編)の参加定員:20名
  • buddies Day (本編)のみ参加の定員:30名 ※ 合計で50名の定員予定


▍よくある質問

Q.どんな方が参加されますか?
- 初心者からベテランの方までバランスよく50名程ご参加を予定しています。

Q.あまりスキル高くないので迷惑なのでは・・・
- そんなことはありません!ここでベテランから教わっていただける機会です。他のユーザーに教えるのがスキなのがbuddiesの良いところですので、安心してご参加下さい。

Q. ワークショップでETLは使いますか?
- いいえ。今回はETLの利用は想定していません。

Q. Domo buddiesインスタンスにログインできません。
- アカウント未発行の方はこちらから申請ください。 もしくはDomo buddies 事務局までお問い合わせください。

Q. 録画は共有されますか?
- いいえ、録画収録はございません。現地参加のみの内容でお届けします。

Q. どんな感じなのか、全然イメージがわきません。例を教えてください。
- 昨年の様子を記載したブログをご覧ください。


▍主催

  • Domo buddies (技術分科会、データ活用分科会、Domo Hirogaru分科会、幹事一同、事務局)


▍注意事項

  • 同業他社のご参加はご遠慮ください。
  • 録画及び録音はご遠慮ください。


▍参加費

  • 無料
    ※ 懇親会にご参加の方は1,000円の参加費を徴収させていただきます。

コミュニティについて

Domo buddies(ドーモ バディーズ)_データ分析プラットフォーム Domoのコミュニティ

Domo buddies(ドーモ バディーズ)_データ分析プラットフォーム Domoのコミュニティ

Domo buddies(ドーモ バディーズ)とは? ”Domo buddies”は、データ分析に必要なあらゆる機能を提供するクラウド型(SaaS)BIプラットフォーム、Domo(ドーモ)の技術力向上及び活用推進を目指した、日本独自のユーザーコミュニティです。「ユーザー同士の繋がりができる」、「知りたいと思う情報が共有される」、「日々の悩みを相談できる」そんな場にしていきます。仲間で一緒に...

メンバーになる